科学館友の会と飯山学芸員の伝言板

100755
友の会の皆さんの交流の場としてお使いください。学芸員の飯山も覗きに来ております。 特に堅いルールは設定いたしませんが、何か問題が生じたらその都度対応いたします。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - サークル『星楽』世話人吉田 URL

2025/01/20 (Mon) 00:20:40

昨日偶然に科学館で飯山さんと会話をしました。
次年度のサークル活動申請に関しては昨年同様の
フォームで申請して下さいという事でしたので
今年度末までには日程を精査して申請させて戴きます。
万一フォームが変わるようでしたら別途連絡お願いします。
では、来年度も本物の星空に出会える唯一のサークル『星楽』を
よろしくお願いします。

Re: 無題 - 飯山 青海 URL

2025/01/28 (Tue) 09:26:06

>吉田さん
アナウンスありがとうございます!
フォームは毎年通りです!

雑談スレッド5 - 飯山 青海

2024/01/02 (Tue) 17:28:33

あけましておめでとうございます。
前の雑談スレッドが長くなったので、新しいのを作りました。

スレ立てするまでもないちょっとした話題など、なんでもお使いください。

Re: Re: 雑談スレッド5 - 岩田真弓

2025/01/04 (Sat) 12:26:06

みなさま、2025年もよろしくお願いします。
新年早々、熊野とはいえ現地は寒いのに、私は布団の中からZoomでお手軽星見ができました。
画面を見ていたはずですが、見落としもたくさんありましたが、5時間で60個ぐらいは見られました☆彡
「流れた!!」の声で気がついたのもありました。
あの長〜い流星、映像には残らなくて残念でしたが、目には焼き付いています。
飯山さん、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした。

Re: 雑談スレッド5 - 飯山 青海 URL

2025/01/03 (Fri) 17:40:19

ぼちぼち吉野を出発して、熊野市へ向かうつもりです。
Zoom配信は、22:30~と27:30~で設定しました。
途中で一旦中断が入ります。

22:30は超長経路狙いですので、あまり流れないと思います。レンズも魚眼を持って行くので、現場ではおーーーーっと長い流星も画面上では短くなるかと思います。
本命は27:30からの方です。お暇な方はお付き合いください。
上のURLリンクから接続先情報が取り寄せられます。

Re: Re: 雑談スレッド5 - 安部陽子

2025/01/03 (Fri) 16:38:19

新年おめでとうございます
一年ぶり友の会に復帰しました。飯山さんのしぶんぎ座流星群の配信楽しみにしています♪配信をお供に観測する予定です

Re: 雑談スレッド5 - 飯山 青海

2025/01/02 (Thu) 10:43:34

2025年のしぶんぎ群ですが、1月3日の夜、ひとっ走り毎年の熊野市まで行こうかと目論んでいます。道路状況が順調なら、22時半くらいから24時半くらいまでと、27時頃から夜明け前(多分30時頃)までZoomで配信しようと思っています。
接続先情報とかはまた明日に

Re: Re: 雑談スレッド5 - 本田

2024/12/10 (Tue) 00:48:53

是非、「月の石ナイト」行きたいと思います。

合宿2024スレッド - 飯山 青海

2024/09/10 (Tue) 11:20:59

5年ぶり(!)の潮岬合宿についてのスレッドです。

ぼちぼち、いろいろ準備を具体化してきます。

Re: 合宿2024スレッド - fukui

2024/11/05 (Tue) 21:26:25

皆様お疲れさまでした。飯山さん、いろいろお世話になりました。
5年ぶりの合宿でしたが、今回一番の目的だった彗星も無事撮影でき、(これも飯山さんのおかげです。)最後に火球のおまけまでついて、大満足でした。
konnoさん、無事の帰宅と聞いて安心しました。長旅お疲れさまでした。

Re: 合宿2024スレッド - konno

2024/11/05 (Tue) 18:34:24

皆様お疲れ様でした。
名古屋から仙台までフェリーを使用して無事到着しました。
ネットが繋がらない(たまに繋がる)以外は快適でした。
次回は行きもフェリー使えたら良いなと思いましたね。
久しぶりの望遠鏡組み立てでしたが、無事動いて彗星見られて良かったです。
また次回も参加します。

Re: Re: 合宿2024スレッド おっしょはん

2024/11/05 (Tue) 14:37:45

皆様お疲れ様でした。色々お世話になりました。
今回の星見は奇跡の連続のような,大漁旗をはためかせたいような星見でした。
私が聞いた火球の音は内耳の振動で聞いたのでは?
彗星の立派な尾,雨上がりの満天の星空。
飯山先生お忙しい中 有難うございました‼️
解説もとても勉強になりました。

Re: 合宿2024スレッド - konishi

2024/11/05 (Tue) 08:54:04

皆さまお疲れ様でした。久しぶりの合宿は、満天の星空と、望遠鏡で尾まで綺麗に見えた彗星、見たことがないような流星など、とても満足度のたかいものでした。
飯山さんもたいへんお忙しいなか、お世話になり、ありがとうございました。また次回の合宿も楽しみにしてます。

Re: 合宿2024スレッド - 飯山 青海

2024/11/04 (Mon) 17:37:45

みなさまお疲れさまでした。
先ほど無事に帰宅いたしました。

帰り道で、自宅用に龍神しいたけを仕入れようと、
田辺の「よってって」に寄ってみたところ、
シイタケ売り場は全く何もありませんでした(苦笑)

合宿で取れた写真などを共有するための置き場はまた別途ご案内します。
ひとまずお疲れ様でした。ご協力ありがとうございました!

合宿観望会2024のハイライト - 秋元 颯太

2024/11/04 (Mon) 09:46:55

昨日の23時半前に一際大きい流れ星が出ましたので共有します。
まさかスマホでここまで記録出来るとは思わず…

潮岬合宿観望会にて
機材:Xperia1 iii(f/1.7, 5.11mm, SS30sec, ISO1000)

みずがめ座η流星群2024 - 飯山 青海 URL

2024/05/01 (Wed) 22:31:33

直前になってしまいましたが、みずがめ座η流星群の予定です。
今年は、なんとカレンダー通りに休みなので(!)、5月3日の夜(4日の朝)、4日の夜(5日の朝)、5日の夜(6日の朝)の3夜観測予定を立てています。
いずれの日も26:00~27:30くらいの観測予定です。

天気予報を見ると3日の夜と4日の夜が有力かな、という感じです。
場所は白屋のつもりにしていますが、例によってZoomを立てるので、ネット越しの参加も歓迎です。
Zoomの接続先情報についてはこの記事のULリンクからたどれます。

Re: みずがめ座η流星群2024 - おっしょはん

2024/05/09 (Thu) 11:56:53

流星動画有難うございました!
何度も繰り返し観てしまいました!

Re: みずがめ座η流星群2024 - 飯山 青海 URL

2024/05/05 (Sun) 21:15:27

夕方まで、「これ本当に曇るん?」っていうほど晴れてたのですが、すっかり曇りました。今夜はいい子に寝ます。Zoomも立てません。おやすみなさい。

Re: Re: みずがめ座η流星群2024 - M.IWATA

2024/05/05 (Sun) 18:55:51

素晴らしい!!
生でも、映像でも見られて満足です。
ありがとうございます。

さて、今夜はまさか行かないですよね?

Re: みずがめ座η流星群2024 - のぞみ

2024/05/05 (Sun) 18:10:06

おぉ。痕がばっちり残っている。
画面外に逃げていくのがもったいな~い!
そして映像で見直すと「これは群だな」に翻意しました。お騒がせしました。

Re: みずがめ座η流星群2024 - 飯山 青海 URL

2024/05/05 (Sun) 14:56:49

とりあえず今朝の大物を切り出してアップしてみました。
これで見えますかね?

科学館のツイッターに上げることも見越して、声はカットしてあります。
(声があった方がリアルですけどね)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.